主な取扱い業務
障害福祉サービス事業者サポート
新たに障害福祉サービス事業や放課後等ディサービスを立ち上げようと考えている方、あるいは事業拡大で新たな障がい福祉サービス事業を立ち上げようとお考えの方へ、各種申請手続きについてサポートします。また法令改正により、新たにグループホームの地域連携推進会議の開催や、感染症対策、BCPに関する研修、訓練も実施する必要があります。危機管理官庁である海上保安庁での勤務経験を活かし、各種研修、訓練の企画や、グループホームの地域連携推進会議の開催までをサポートする運営サポートプランもご用意しております。この他、実地指導対応や、障害福祉サービス事業者向けの補助金申請にも対応します。Zoomにより全国対応も可能です。是非一度ご相談下さい。
在留資格申請サポート
介護事業者や障害福祉サービス事業者様における、介護従事者不足に対応するため、介護に関する在留資格を中心とした申請サポートを実施します。外国人介護職員の採用をお考えの事業者の皆様、是非一度ご相談下さい。
遺言書作成、遺産整理サポート
皆さんは、人生最後の日をどのような心境で迎えたいですか。そこで終活の一つとして、大切な家族やお世話になった友人に、ありがとうを伝えるために、遺言書を作成してみては如何でしょうか。 特にお子様のおられない方、お一人様の方、また障がいのあるお子様をお持ちの方にお勧めします。
また、突然家族を失い、遺言書もなく相続手続きや銀行口座の解約手続きなどで、お困りではありませんか。複雑な書類の準備や、遺産分割協議書の作成などは、残されたご家族にとって精神的負担も大きく、また多くの時間を費やすこととなります。このようお悩みをお持ちの方は、是非一度ご相談ください。ご家族に代わり、手続きを適切に進めさせて頂きます。
ご挨拶
おおはら行政書士事務所 代表行政書士 大原 健 (おおはら たけし)と申します。 私には、一人息子がおりますが重度の知的障害者です。そして現在は、千葉県内にある、社会福祉法人佑啓会ふる里学舎でお世話になっております。 また妻は、令和5年4月に病に倒れ旅立ってしまいました。このような経験から、障害福祉サービス事業者のサポートや、親亡き後の財産管理、そして私のような「お一人様」の方へのサポートの一つとして遺言書作成などを中心とした業務を取扱っております。 また、前職海上保安庁での勤務経験を活かして、障害福祉サービス事業者様向けには、BCPの作成のほか、訓練、研修サポートも実施し、利用者への安心、安全を提供できる障害福祉サービス事業所運営をサポートしております。よろしくお願いします。
代表者 プロフィール
令和4年度 行政書士試験合格
令和5年5月、海上保安庁を退職
令和5年8月、おおはら行政書士事務所開業
北海道 出身
News & Information
- グリーフケア付き、相続業務を経験してみたいですね。本ページはプロモーションが含まれています。 妻が亡くなってから間も無く、今の仕事を始めました。その時思ったのは、私のように、大切な人を亡くして、グリーフ状態にある方へ、心のケアもしながら相続の手続きのお手伝いができれば […]
- 障害福祉サービス、令和7年度の処遇改善加算、少し変わっていますので注意して下さい。本ページはプロモーションが含まれています。 障害福祉サービス事業者様にあっては、そろそろ処遇改善加算の計画書の準備を進めているところでしょうか。昨日、顧問先の事業者様へもお知らせしたところですが、令和7年度から新たに適用 […]
- シニアのアルコール依存の増加が懸念されるとか 孤独、不安、気おつけなければ、、、本ページはプロモーションが含まれています。 Yahoo!ニュースに、シニアのアルコール依存の増加が懸念されるという記事が掲載されていましたね。孤独、不安、当てはまること多くないですか。 PR 宅飲みは、余りしませんから大 […]
- 音楽やYouTubeで昔住んでいた釧路の街並み動画でリラックス本ページはプロモーションが含まれています。 いつもの日曜日のルーティーン。楽器の練習をしてから、昔住んでいた釧路のYouTube動画に釘付けになりました。 PR 今週末は本番ですので 今週末は、お世話になっているビッ […]
- 復活!習志野市栄昇らーめん、期待を裏切らない美味しさ本ページはプロモーションが含まれています。 事務所へ向かう途中にある栄昇らーめん、ずーっとシャッターが閉まっていたのですが、一昨日お店の前を通った時、なんと営業しているではないですか。 いよいよ復活したようですので、昨 […]