習志野市内の障がい福祉事業所で開催された餅つき大会にお邪魔しました。
本ページはプロモーションが含まれています。
昨日は、障がいのある息子と共に、習志野市内の障がい福祉施設で開催されていた餅つき大会へ行ってきました。息子のような障がいのある人に対しても、優しく接してくれる職員さんに感激しました。さて、今日は何をしようかな。
PR
阿武松部屋の力士も餅つきに参加
毎年ここの施設で開催される餅つき大会には、習志野市内にある、阿武松部屋の力士も参加しています。今回もお相撲さんが参加し、まわし姿で力強く餅つきをされていました。 さすがお相撲さんですね。寒くないのでしょうかね。折角の機会ですので、息子ともツーショットさせていただきました。
習志野市長や地域の方々で大賑わい
ここの事業所の駐車場や施設内で開催された餅つき大会、利用者さんやそのご家族、そして職員さんの他、地域の方々も参加し、ところ狭しといった感じで大賑わいでした。 また会場には、職員さんの手作りによるポップコーン、揚げたての唐揚げ、フライドポテト、豚汁などもリーズナブルな価格で販売されており、息子は餅が食べれないので、そちらをいただきお腹を満たしていました。そしてお昼頃になると何と習志野市長もおいでになっておりました。

獅子舞も
地域で活動されている団体による獅子舞も披露されていました。 演舞の後、獅子舞にお願いして息子をちょっと齧ってもらいました。 そう言えば、獅子舞のお囃子の太鼓に、習志野市長も飛び入り参加していました。さすが音楽の街の市長さんですね。

PR


