主な取扱い業務

障害福祉サービス事業者サポート

新たに障害福祉サービス事業や放課後等ディサービスを立ち上げようと考えている方、あるいは事業拡大で新たな障がい福祉サービス事業を立ち上げようとお考えの方へ、法人設立から、各種申請手続きについてサポートします。また法令改正により、新たにグループホームの地域連携推進会議の開催や、感染症対策、BCPに関する研修、訓練も実施する必要があります。危機管理官庁である海上保安庁での勤務経験を活かし、各種研修、訓練の企画や、グループホームの地域連携推進会議の開催までをサポートする運営サポートプランもご用意しております。この他、障害福祉サービス事業者向けの補助金申請にも対応します。Zoomにより全国対応も可能です。是非一度ご相談下さい。

NPO法人設立等サポート

 NPO法人を設立しようとお考えの方、定款認証等の手続きをサポート致します。
 また、障害福祉サービス事業者様で、NPO法人の運営をすでにやられている方、事業報告の作成や役員変更届なども併せて対応させていただきます。
 是非、一度ご相談ください。

遺言書作成、遺産整理サポート

終活の一つとして、大切な家族やお世話になった友人に、ありがとうを伝えるために、遺言書を作成してみては如何でしょうか。 特にお子様のおられない方、お一人様の方、また障がいのあるお子様をお持ちの方にお勧めします。
また、突然家族を失い、遺言書もなく相続手続きや銀行口座の解約手続きなどで、お困りではありませんか。複雑な書類の準備や、遺産分割協議書の作成などは、残されたご家族にとって精神的負担も大きく、また多くの時間を費やすこととなります。このようお悩みをお持ちの方は、是非一度ご相談ください。ご家族に代わり、手続きを適切に進めさせて頂きます。

在留資格申請サポート

介護事業者や障害福祉サービス事業者様における、介護従事者不足に対応するため、介護に関する在留資格を中心とした申請サポートを実施します。外国人介護職員の採用をお考えの事業者の皆様、是非一度ご相談下さい。

ご挨拶

おおはら行政書士事務所 代表行政書士 大原 健 (おおはら たけし)と申します。 当事務所の主な取扱業務は、障がい福祉サービス事業者のサポートの他、障害を持つ親御さんのために、親亡き後の財産管理の一環として遺言書の作成業務などをメイン業務としております。自分も障がいを持つ子の親とし て、障がい福祉サービス事業者や障がい者のご家族をしっかりとサポート させていただきたいと考えております。 どうぞよろしくお願いします。

代表者 プロフィール
令和4年度 行政書士試験合格
令和5年5月、海上保安庁を退職
令和5年8月、おおはら行政書士事務所開業
北海道 出身

News & Information

  • ニーズマッチ、トライアド支部へ参加
     昨日、初めてニーズマッチのオンライン(zoom)月例会に参加してみました。 ここの支部は障害福祉関係者が多いですね。  ここのトライアド支部は、主催者が障害福祉関係のコンサルタントをやられているため、参加者も障害福祉サ […]
  • コスモス成年後見サポートセンター入会研修その後
    コスモス成年後見サポートセンターへの入会研修が始まって、早くも1週間が経過しました。 なんとか毎日講義を聞いています。  結構な量がある研修メニュ。 まとめて見ることもできませんので、覚悟を決めて毎日1講義づつ進めていま […]
  • グリーフケアの仲間たちと楽しく
     昨日は、久しぶりに横須賀の金光教会へ行ってきました。 3ヶ月ぶりの再会 前回は、3月にこのメンバーと横須賀で初めてお会いしました。 そんな訳で今回は約3ヶ月ぶりの再会となります。前回お会いした時は、いつもラインやYou […]
  • 習志野いん石まんじゅう食べてみました。
    京成津田沼駅近くにある老舗和菓子屋「梅むら」さんで販売している、「習志野いん石まんじゅう」を食べてみました。 習志野隕石ってご存知ですか 皆さんは、習志野隕石ってご存知ですか。 2020年7月2日に習志野市に落下した隕石 […]
  • 放課後等ディサービスの施設修理補助金
     昨日顧問先の放課後等ディサービス事業者様と、来月の打ち合わせを実施していたところ、「実は、窓から雨漏りがするので修理を依頼したら、その業者から何か補助金とかあるんじゃないですか」と言われたのですが、、、、と、問い合わせ […]