主な取扱い業務

障害福祉サービス事業者サポート
新たに障害福祉サービス事業や放課後等ディサービスを立ち上げようと考えている方、あるいは事業拡大で新たな障がい福祉サービス事業を立ち上げようとお考えの方へ、各種申請手続きについてサポートします。また法令改正により、新たにグループホームの地域連携推進会議の開催や、感染症対策、BCPに関する研修、訓練も実施する必要があり実地指導でも確認されます。危機管理官庁である海上保安庁での勤務経験を活かし、各種研修、訓練の企画や、グループホームの地域連携推進会議の開催までをサポートする運営サポートプランもご用意しております。この他、実地指導対応や、障害福祉サービス事業者向けの補助金申請にも対応します。Zoomにより全国対応も可能です。是非一度ご相談下さい。

在留資格申請サポート
介護事業者や障害福祉サービス事業者様における、介護従事者不足に対応するため、介護に関する在留資格を中心とした申請サポートを実施します。外国人介護職員の採用をお考えの事業者の皆様、是非一度ご相談下さい。

遺言書作成、遺産整理サポート
皆さんは、人生最後の日をどのような心境で迎えたいですか。そこで終活の一つとして、大切な家族やお世話になった友人に、ありがとうを伝えるために、遺言書を作成してみては如何でしょうか。 特にお子様のおられない方、お一人様の方、また障がいのあるお子様をお持ちの方にお勧めします。
また、突然家族を失い、遺言書もなく相続手続きや銀行口座の解約手続きなどで、お困りではありませんか。複雑な書類の準備や、遺産分割協議書の作成などは、残されたご家族にとって精神的負担も大きく、また多くの時間を費やすこととなります。このようお悩みをお持ちの方は、是非一度ご相談ください。ご家族に代わり、手続きを適切に進めさせて頂きます。

ご挨拶
おおはら行政書士事務所 代表行政書士 大原 健 (おおはら たけし)と申します。 私には、一人息子がおりますが重度の知的障害者です。そして現在は、千葉県内にある、社会福祉法人佑啓会ふる里学舎でお世話になっております。 また妻は、令和5年4月に病に倒れ旅立ってしまいました。このような経験から、障害福祉サービス事業者のサポートや、親亡き後の財産管理、そして私のような「お一人様」の方へのサポートの一つとして遺言書作成などを中心とした業務を取扱っております。 また、前職海上保安庁での勤務経験を活かして、障害福祉サービス事業者様向けには、BCPの作成のほか、訓練、研修サポートも実施し、利用者への安心、安全を提供できる障害福祉サービス事業所運営をサポートしております。可能な限り対面で、丁寧な対応をすることに努めております。どうぞよろしくお願いします。
代表者 プロフィール
令和4年度 行政書士試験合格
令和5年5月、海上保安庁を退職
令和5年8月、おおはら行政書士事務所開業
北海道 出身
News & Information
- 朝から楽器の練習、午後はインドカレー店からのお花見散歩本ページはプロモーションが含まれています。 日曜日でしたので、朝から楽器の練習をし、その後ワイガや通りのインドカレー店でランチ。その後は、大久保のハミングロードで花見散歩をしました。 PR 週末ですから音楽でリフレッシ […]
- 少しだけ申請書類の作成作業の後、楽器練習でリフレッシュ本ページはプロモーションが含まれています。 昨日は、残務整理として申請書等の作成や、Zoom ミーティングIDなどのメール送付を実施した後は、楽器練習でリフレッシュしました。 PR お客様からのデータも揃いましたので […]
- 朝から膝の治療で病院へ、午後からは電話大作戦を実施するも中々思いどおりに進みませんね。本ページはプロモーションが含まれています。 一昨日の外回りから右膝の痛みが酷くなってきたので、昨日は朝から病院へ行きました。そして月末恒例会計処理を少々実施した後、午後からは電話しまくり。でも、お相手の方とお話しできず […]
- 23回目の月命日、午後からは千葉県行政書士会へ立ち寄り土気駅へ本ページはプロモーションが含まれています。 昨日は、妻の23回目の月命日でした。という訳で、朝はいつも正信偈のお経をあげました。そして午後からは、千葉県行政書士会へ立ち寄ったのち、土気駅へ初めて行きました。 PR 早い […]
- 5月のLMSコンサートのポスター出来ました。本ページはプロモーションが含まれています。 お世話になっている社会人ビックバンどLMSのコンサートが、5月25日(日)に、習志野市菊田公民館で開催されます。昨日、そのポスターを頂いてきました。 PR 今年は、日曜日の開 […]