指定申請用の写真撮影で茂原市へ行ってきました。
本ページはプロモーションが含まれています。
昨日は、茂原市内で新規指定申請を実施予定の事業所へ、申請書に添付する写真撮影のためお邪魔しました。早く許可が下りて、利用者の活動している姿を見たいですね。
PR
電車でGO
いつも通り京成津田沼駅から出発し、今回は外房線の土気駅まで向いました。土気駅からは、事業者様の車での移動となります。久しぶりの外房線、千葉市内でもこんなに自然いっぱいの風景あるんだなぁと改めて思いました。千葉市も広いですからね。
事業所到着後早速写真撮影実施
土気駅から車で走ること10分、茂原市にある法人様の事業所へ到着しました。茂原市といっても、千葉市と市原市との境界付近に立地していますので、微妙な感じですね。到着後すぐに写真撮影を開始。まずは外回りから。4月にも一度伺っているのですが、当時はまだ工事中の部分も多かったので、すっかり雰囲気が変わった事業所にびっくりです。外回り次は、いよいよ事業所内部へ。面談室や作業室、そして消火器や火災報知器などを撮影して行きました。 これで申請書類は作成できるかな。
毎週見学者が来るそうです
ここの事業所、特徴のある事業所のせいか、毎週のように利用したいという希望者の見学があるんだとか。凄いですね。近隣の相談支援事業者との関係も上手く行っているようですね。利用者もオープンを待ち望んでいますので、申請作業に落ち度があってはいけません。私も早く利用者の皆様が元気に活動している姿を見たいですしね。次回千葉県庁へ行く時までにしっかりと準備をしておかなっちゃね。
PR

