フェリー避難実現しましたね

 何日か前のこのブログに、フェリーをチャーターして避難してはと書きましたが、一昨日から本当に実現しましたね。2次避難として、フェリーや旅館などを活用していますね。これで少しでも災害関連死が減ることを祈っています。

七尾港が使えたのですね。

 七尾港が使えたみたいですね。あの辺で一番大きな港ですからね。私も昔仕事で行ったことがあります。でも良かったですね。少しでも被災民の方が、ゆっくりリフレッシュできることは何よりですね。

フェリーだけなのかな

 フェリーだけなのでしょうかね。他の海上保安庁の船や、海上自衛隊の船は、着岸できなかったのでしょうかね。 まぁ、でも最近では、温泉旅館なども避難場所として提供され始めてますからいいのでしょうかね。 でも、まだ障害者は、大変な状況にある様子が、テレビで放送されていましたね。あのような状況を見ると、切なくなってしまいます。環境の変化に弱いですからね。

BCP対策状況、県が調査しているみたいですね。

 能登半島地震の影響でしょうか、千葉県が管轄する障害福祉サービス事業者のBCPなどの作成状況や、研修、訓練の実施状況を調査しているみたいですね。昨日伺った顧問先から「千葉県からこんな調査が来てます。」と、相談されました。 勿論、私がサポートしている事業者様は、今のところ順調に作業が進んでいますので、3月末までにはBCPや感染症等防止指針の作成のほか、研修、訓練なども計画どおり実施していく予定ですけどね。それでも中々他の業務が忙しくて厳しいですが、みなさん何とか時間をやりくりしてくれています。 それとzoomが活用できるのは大きいですね。まだという事業者様は、是非一度ご相談ください。スポットでの所定の備置き書面の作成であれば、今ならまだ3月末までに何とか間に合うと思います。