スマホのフェイスID、不具合解消か

 先日、着信音不具合からスマホの設定をリセットし、あれこれと再設定しました。 ところが、その中でフェイスIDの動作が、まだちょっと不安定で悩んでいたところですが、ようやく回復したような気がします。

PR

フェイスIDの動作が不安定

 これまで結構フェイスIDに頼っていたんですね。とりあえずフェイスIDの設定はしたものの、ラインやSuicaアプリ起動時には、必ずパスコードを入力しなければ起動しない状態でした。これが結構面倒なんですね。設定をリセットする前は、スムーズにフェイスIDで起動できていたので、何も不便を感じなかったのですが、、、、、、

マイナンバーも再びスマホへ

 とりあえず、マイナンバーも何とかスマホへ設定することができました。これを設定するには、フェイスIDが必要なのですが、何十回と自分の顔と睨めっこして、何とか設定できました。それにしても今回このフェイスIDの設定を何十回もやり、自分の顔と睨めっこしましたが、だんだんと父親の顔に似てきてるなぁと。何だか変な気分でした。まぁ何はともあれ、スマホにマイナンバーが入りましたので、移動先や旅先で急遽病院を利用することとなっても、スマホさえあればマイナンバー保険証で受診できますからね。でも、まだスマホ対応の病院に出会ったことないですね。

ネットであれこれ調査

 こんな状態ですからネットであれこれ調査しました。そうしたところ、とあるサイトでスマホ(iPhone)の上の部分にフェイスIDを認識する部分があるとか。そしてその部分が汚れていたり、指で覆われていると上手く動作しないと書いてありました。 ということで、防護フィルムを外し、改めて画面をクリーンアップ。 そうしたところラインやSuicaアプリは、ほぼ起動するたびにフェイスIDで開くようになりました。これでスマホの使い勝手も、ほぼ回復したかな。

PR