腕時計のオーバーオールのため息子と銀座へ

本ページはプロモーションが含まれています。

 腕時計のオーバーオールのため、息子と電車で銀座まで行ってきました。

PR

新習志野のマックでランチ

 銀座へ行く前に、新習志野駅そばの、ミスターマックスにあるマックでランチ。息子は、いつものダブルチーズバーガーとチキンフィレオ、私はベーコンレタスバーガーのセットをいただきました。久しぶりのハンバーガー、美味しいですね。

京葉線で新木場乗り換え、銀座一丁目まで

 新習志野駅から新木場、そして新木場からは有楽町線で銀座一丁目まで移動しました。銀座へ用があって行く場合は、このルートをよく利用します。 天気も良くて京葉線の車窓からは、東京湾を行き交う船や東京ゲートブリッジなどが良く見えました。途中、夢の国の最寄り駅を通過すると電車も混んできましたけど、息子も大人しく座っていてくれて快適に銀座まで移動できました。

4年振りの銀座タグホイヤー

 9年くらい前に、妻に買ってもらったタグホイヤー、アクアレーサー。 そろそろ2度目のオーバーオール時期となります。数日前、仕事へ行く前に付けようとしたら、止まっているではないですか。最初は、ワインディングマシーンが壊れたかなと思ったのですが、着けても何だか動きがおかしいので、あら?壊れたかなと。そんな訳で、オーバーオールに出しました。どのくらいの費用がかかるかな。でもオーバーオールしない訳にもいきませんしね。

PR