活動記録
報酬改定に伴う体制届けの最終確認
昨日から、顧問先から依頼されている障害福祉サービスの報酬改定に伴う体制届の最終確認を実施しています。 ようやく書類は揃いましたが、、、 昨日の夕方になりようやく書類は揃いましたが、あれ?これ大丈夫かな、、、、、。まぁ […]
報酬改定に伴う、重要事項説明書、契約書等の確認
報酬改定に伴い、顧問先の重要事項説明書や契約書等の確認を実施しました。 報酬改定に伴う体制届けなどに目が向いていると思いますが 障害福祉サービス事業者の方々は、処遇改善加算申請や、報酬改定に伴う体制届の作成に多くは目 […]
処遇改善加算、体制届、変更届大詰めですね
障害福祉サービス事業者の皆様は、処遇改善加算、報酬改定に伴う体制届や変更届の作業、大詰めですね。 私もようやくひと段落でしょうか 私も一部顧問先から、処遇改善加算、体制届、変更届の業務をお願いされております。先週末関 […]
改正後の個別支援計画の作成
先日もこのブログで書いたとおり、各種告示や通達が明らかになるなかで、少々驚きの規定がありました。 個別支援計画の利用者の同席 以前もこのブログで書いたと思うのですが、新たな法改正により個別支援計画を作成する際に、利用 […]
障害福祉サービス報酬改定、説明文書が出てきましたね。
障害福祉サービス報酬改定についてですが、ようやく説明文書やQ&Aが出てきましたね。 まだ不明な点もありますが まだまだ不明な点もありますが、とりあえず概要がはっきりしてきたような、しないような。また、報酬改定 […]
初めての処遇改善加算申請
昨日、千葉県庁分の処遇改善加算申請を実施しました。 ちば電子申請サービス 千葉県庁への申請は、「ちば電子申請サービス」を使用するのが多くなってきていますね。 私も先日、来たるべき日に備え登録しました。 意外と簡単にでき […]
地域連携推進会議の立ち上げに向けて
令和6年度の障害福祉サービス報酬改定においては、グループホームに地域連携推進会議の設置が求められます。 令和6年度は、努力義務ですが、令和7年度からは義務化されます。 令和6年度中に準備を進めなければなりません 令和 […]
11回目の月命日のあれこれ
昨日は、11回目の月命日でした。 お寺さんのお参りはお彼岸で、、、、 昨日は、妻の11日目の月命日でしたが、お寺さんの都合が合わなかったため、自分一人での供養となりました。まぁ、先週のお彼岸に来てもらってますからね。 […]