津田沼で息子とお買い物
本ページはプロモーションが含まれています。
午前中は、ワールドシリーズに釘付け、午後からは久しぶりに息子と津田沼であれこれ買い物をしてきました。
PR
来年の手帳を購入
毎年11月に購入している翌年の手帳、今年は昨日津田沼の丸善で買ってきました。 最近スケジュール管理は、グーグルカレンダーで実施しているので必要ないのですが、日々のお客様との記録を残したいなぁと思い、毎日の出来事を記録できる日記タイプの手帳にしてみました。 果たして使い勝手はどうなるでしょうか。なぜか、手帳を購入すると少しワクワクします。
食洗器のカタログ
続いて、同じロハス内にあるヤマダ電気で、食洗器のカタログをもらってきました。そろそろ我が家の食洗器の動作が怪しいのでね。 そもそも殆ど一人なので必要なのかという疑問もありますが、まぁちょっと市場調査をしてみようかと思います。でも、夏に高音で消毒してくれるところや、節水を考えるともしかすると良いのかもと思っております。少人数用ならそんなに高くないみたいですしね。
息子のアウターと自分のワイシャツ購入
続いて、事務所の隣のビルにある津田沼ミーナのユニクロとアオキで、息子と私の着るものを購入しました。息子には、これからの時期に上に羽織れるアウターと言うのでしょうか、そんなものを買いました。まだ、ダウンじゃないですからね。 ちょっと早いお誕生日プレゼントかな。そして私は、長袖ワイシャツの数が減っていることに、先日衣替えをした時に気がついたので、とりあえず首周りと袖口までの長さを知るためにアオキへ行ってみました。 以前も何処かの紳士服屋さんで、測ってもらった記憶はあるのですが、そのメモが何処かへ行ってしまったものですから、、、、、。結果は、首周り41、袖の長さ82ということで、Lサイズ。 まぁ測ってもらったので、とりあえず1つワイシャツを購入してきました。でも服を選んで買うのは、苦手ですね。妻が居てくれたた、テキパキといいもの選んでくれたんだけどなぁ。
PR



