今日も猫と一緒に仲良く、元気に

本ページはプロモーションが含まれています。

 我が家には、猫が2匹います。 女の子のココちゃん(11歳、多分、、、、)と男の子のシロタくん(6歳、確か、、、、)です。今日もこの子たちと元気に過ごしています。

PR

昨日の朝は、シロタくんに起こされました。

 最近シロタくんは、私に擦り寄ってくることが多くなりました。まぁ、私以外にすり寄る人が居なくなってもう2年半になりますからね。そして夜寝る時は、ほぼ毎日私の枕元に来てくれます。そして布団の上でフミフミをします。時には、私の足やお腹を踏みつけてくれます。これが結構気持ちいいんですよね(ちょっとおかしいかも)。 そんな中昨日の朝は、珍しく6時ちょっと前に、「にゃー」と泣いて起こしにきました。本当は、もう少し寝ていたいと思ったのですが、シロタくんに起こされたのでそのまま起きることとしました。

ココちゃんは、ご飯やおやつのおねだり上手に

 ココちゃんはというと、夕方4時半頃に私が自宅で仕事をしていると、「ねぇねぇ、そろそろご飯ですよね」と言っているように肩を叩いてご飯のおねだりをします。これは、ズルいですよね。 それとは別に夜ノンアルビールを飲みながら、おつまみの柿の種を食べようとすると、「ちょっと、私達のおやつはどうなっているのよ」と、言っているような顔をして、おやつのビスケットのおねだりをします。目で訴えるんですよ。これも辛いです。ココちゃんの場合は、あまり食べさせて体重が増えると足に負担がかかるので、食事の量を制限しています。これは妻も凄く気にしていたことでした。そんな中、こんなおねだりをするものですから、先週はついつい4日連続でおやつをあげてしまいました。 太らなきゃいいんですけどね。

ご飯の準備をすると喧嘩が始まります。

 そして不思議なんですが、私がキッチンで猫たちのご飯の準備をすると、必ず2匹がキッチンカウンターに集まり、喧嘩が始まります。そしてテーブルに置いてある私のパソコンにも容赦なく乗っかって、毛は落とすわ、キーボードは踏みつけるわ、、、、。おやつの準備をしているときは、喧嘩はしないのですが、、、。 今朝もいつもどおり元気に仲良く(?)喧嘩していました。

抱っこが嫌いな二人

 2匹とも抱っこが基本的に嫌いです。私が無理やり抱っこすると、必死にもがいて降りようとします。そして汚い手で抱っこされたと言わんばかりに、グルーミングを開始します。抱っこが好きな猫や、膝に乗ってくる猫を飼っている人が羨ましいです。 

PR