柏まで東武アーバンパークライン、帰りは松戸から京成松戸線制覇
本ページはプロモーションが含まれています。
昨日は、東武野田線急行電車で船橋から柏市まで移動しました。イャー、快適ですね。 車だと1時間は要するところ、40分くらいで行けますからね。そして帰りは、京成松戸線を松戸から京成津田沼まで制覇しました。
PR
まずは柏市へ
最近、柏市内の障害福祉サービス事業者様とのお付き合いが増えてきました。お陰様で柏駅周辺も迷うことなく、、、、と思っていたら、最初からやらかしてしまいました。柏市役所方面へ行くべきところ、逆側へ出てしましました。 進路を変更し柏市役所方面へ、そしてグーグルマップを片手にお客様のところへ。Googleマップは、便利ですね。
松戸市内へ移動
柏市内での事務作業を終えた後、松戸市内へお客様の車で移動。 そして松戸市内の事業所職員様とご挨拶。色々伺うとあれこれアドバイスができそうな予感がしました。しっかりとサポートしていきたいですね。それにしても松戸市内は、未だに良く分かりませんね。
久しぶりに松戸駅から京成津田沼駅へ
松戸駅付近でお客様とお別れし、まずは松戸駅へ。 もうずいぶん前に息子と二人で来たことがあったなぁと思いながらまずは腹ごしらえ。そうお昼ご飯食べてませんでしたので、日高屋で冷やしラーメンと餃子をいただきました。あっ、写真忘れた。結構、お腹が満たされましたね。そして噂の京成松戸線で京成津田沼駅へ移動です。始発から終点までですね。40分くらいで着くんですね。思ったより早かったです。あっ、京成カラーの電車も松戸線を走っていましたね。いよいよ新京成の面影がなくなりますね。
今日は息子が帰省するのでその準備
今日から3連休ですので、息子が帰省してきます。そんな訳で、夕方からは買い物などでスーパーへ。さて、何作って食べさせますかね。と言っても、作れるメニューに限りがありますがね。あっ、土用の丑なので、うなぎ にしようかな。
PR

