松戸への移動時間で研修準備
本ページはプロモーションが含まれています。
昨日は、急に寒くなりましたね。そんな中昨日は、松戸で指定申請の打ち合わせでした。あともう少しです。電車での移動時間を利用して研修準備を実施しました。
PR
指定申請、詰めの打ち合わせ
以前から進めている指定申請作業、必要な書類は、昨日までにほぼ揃いました。 昨日は、最後の詰めの打ち合わせでした。今月中に一度県庁へ伺い、書類の内容について確認してもらおうかと考えております。ここからが正念場かな。
移動時間を利用して、今週末の研修準備も
今週土曜日には、千葉県行政書士会羯南支部で障害福祉サービスに関する研修の講師を実施する予定です。松戸まで電車で移動する時間は、概ね45分程度。 京成津田沼駅は、始発駅ですのでちょっと早めに電車に乗り、パワポと昨日までに作成した説明資料を使って、実際にデモンストレーションをやってみました。 勿論、声に出す訳にはいきませんので、心の中でつぶやく感じでです。そうすると、予定していたページまでに達した時に、目的の駅である松戸新田に着きました。まぁ、前半は多分丁度いい分量なんでしょうね。 今日は、後半部分について確認します。何せ2時間の研修講師ですからね。
電話不具合の続き
昨日のブログで記載したiPhoneの着信不具合の件の続きです。着信履歴のある登録のない電話番号(いずれも携帯の番号です。)2件について、念のため再度折り返しの電話をしてみました。そうすると1件は、コピー機の営業関係の電話であることが判明。 うーん、コピー機レンタルする予定はないですからね。 とりあえず丁重にお断りしました。そういえば、自宅の電話から自分の携帯へ架電するとちゃんと鳴のですが、昨日着信があった電話、最初にちょっと鳴ったあと、音が消えるんですよね。まだ、本調子でないような気がします。ラインの通話は正常に鳴るんだけど、、、、、。
PR

