その他
久しぶりにビックバンドの練習に参加しました。
以前からお誘いを受けていた、地元習志野市で活動するL.M.S Jass Orchestra の練習に参加してきました。 地元、習志野市の老舗バンドのようです。 このバンド、創立はもうかれこれ40年近く前のことだとか、 […]
今更ですが、家事について
今更ですが、ここで一人暮らしを初めて間も無く9ヶ月になろうとしていますが、家事の大変さをしみじみと感じるとともに、妻の偉大さに改めて感謝しています。 毎朝のルーティーン 土日関係なく毎日やっていることとして、仏壇のお […]
長引く被災者の真冬の避難生活、考えると辛いですね。
まだまだ、被害の全容が掴めきれていない能登半島地震。避難されている方、特に障害のある家族を抱えて避難されている方の心労を思うと辛いですね。 障害者の避難生活 昨日のニュースを見ていると、障害者、特に私の息子のような自 […]
羽田空港の事故、ショックです。
昨日は、羽田空港で、日本航空の旅客機と海上保安庁の航空機が衝突というショッキングなニュースが飛び込んできましたね。 地震の次に航空機事故とは、、、、 本当に強烈な幕開けとなった令和6年ですね。一昨日の能登半島地震のニ […]
能登半島地震、お見舞い申し上げます。
お正月早々、大変なことになりましたね。 昨日の能登半島地震の被災地の皆様へお見舞い申し上げます。 災害は忘れた頃にやってきますね 災害は、本当に忘れた頃にやってきますね。 コロナも5類となった後の、初めてのお正月。恐 […]
無事新年を迎えました。
2024年が始まりましたね。今年の目標は、これかな。 喪中につき、新年のご挨拶は控えさせて頂きます。今年もよろしくお願いします。 今年の年末も二人と2匹で迎えられますように 去年は、色々ありましたが、何とか家族全員健 […]
とうとう大晦日を迎えましたね
人生最悪の年だった今年も、間も無く終わります。来年は今年よりも悪い年と言うことは多分ないでしょうから、少しでも希望を持っていきたいですね。 今年を振り返って まぁ、この時期テレビでもこの1年を振り返る番組が多く放送さ […]
息子が帰省しました。
現在、市原市にある「ふる里学舎」で入所中の息子が、昨日帰省してきました。 姉ヶ崎駅からカーシェアを利用しました 今回も「ふる里学舎」の最寄り駅である内房線姉ヶ崎駅から、タイムズのカーシェアを利用しました。 習志野から […]