ふる里学舎交流会へ参加してきました。夕方からは久しぶりにバンド練習

本ページはプロモーションが含まれています。

 昨日は、ふる里学舎交流会へ参加してきました。天気も良く暖かくてとても良いバーベキューランチでした。企画から会場設営、後片付けまでやってくれた職員さん達に、この場を借りてお礼申し上げます。

PR

交流会とは

 今回の交流会は、ふる里学舎の市原本部にお世話になっている利用者とその家族、そして職員さんが参加するイベントです。お昼時にバーベキューを楽しみながら、利用者、家族そして職員さんが交流するという企画です。私も、2週間ぶりに息子と会うことができましたし、また家族会の方々にもお会いし、色々お話させていただくことができました。息子も大好きな焼きそばや、フライドポテト、焼そばを沢山食べて満足気にしてました。料理は、全てふる里学舎市原の厨房で作ったものだそうです。いつもこんな美味しいものを食べている息子が、羨ましくなりました。

職員さんによる余興も

 ふる里学舎の職員の方々による、マツケンサンバの余興もあり、とても和やかな雰囲気でした。そして何とこの余興に利用者の一部の方も参加したりして、、、、、。 うちの息子も楽しそうに見てました。きっと妻も側で見ていて喜んでくれたでしょうね。参加させていただいて本当に良かったです。

里見理事長や在原施設長ともご挨拶

 そして最後に、里見理事長や市原本部の在原施設長ともご挨拶させていただきました。 在原施設長とは、初めてご挨拶させていただきましたが、私の仕事のことをご存知だとおっしゃってくれて、とても嬉しく思いました。来月家族会の研修会がありますので、その際にはもう少しお話させていただけると嬉しいですね。

今日は、今年最後のダンスパーティ演奏

 ふる里学舎から帰宅後は、1件BCP(自然災害)の訓練サポートとして、Zoomで災害伝言ダイヤルの使い方サポートを実施しました。終了後は、急いで夕飯の支度をし、夕方6時からいつものバンド練習でした。今日、今年最後のダンスパーティ演奏が行われるため追い込み練習です。久しぶりの全体練習、ちょっと緊張しましたね。 フラット6個、5個の譜面、だいぶ慣れたけど、今度は転調してinCになった時に、ミスってしまいました。集中力が足りませんね。 でも、今年最後のダンスパーティ演奏、全力で頑張ってきます。

PR