プランターの花を植替えて、虐待、身体拘束適正化研修サポート
本ページはプロモーションが含まれています。
昨日は、朝からホームセンターへ行きお花を購入、続いてプランターの花を植替えました。そして午後からは、顧問先法人様の虐待、身体拘束適正化研修のサポートを実施しました。
PR
カーシェアで清掃センターへそしてカインズ幕張店へ
まずはカーシェアで車をゲットし、家の中にあるシーリングライトなどの大きな不要品を搭載して清掃センターへ向いました。ここで不用品を処理して次は、ホームセンターへ。毎年この時期は、妻とプランターの花の植替えのため、ここのホームセンターへ来ていました。 どんな花を買おうかなぁと考えつつ、去年の写真を見ながら決めました。これで来年の初夏まで楽しませていただきます。
プランターの植替え
帰宅後、すぐにプランターへ買ってきたお花を植えました。妻がいるときは、妻の指揮の元、私はプランターへ土を入れたり、妻がチョイスし花を植え終えたプランターを、所定の場所へ置いたりする係でした。 私は、妻のように花を選ぶセンスもなければ、綺麗に植えるセンスもないので、あまり上手くできませんが、プランターの花を植替えて、少しは妻も喜んでくれたでしょうかね。
午後からは研修サポート
今の仕事を始めてから、仕事と家のことや猫たちのことを、毎日まるで時間割を決めるようにしてこなしています。 そんな訳で、さっきまで家のことをやっていたかと思うと、次は仕事というような日々を送っています。 そして昨日は、午後から顧問先法人様の虐待、身体拘束適正化研修サポートでした。今回は、リアルに職員の皆様とお会いしての研修です。いつもは、Zoomの画面越しにお会いしている皆様と、リアルでお会いするのはなんだか新鮮でしたね。
PR



