活動記録
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定概要を掲載しました。
昨日は、ゆっくりしようと思っていましたが、ホームページの更新だけ実施しました。 令和6年度障害福祉サービス等報酬改定の共通事項の一部を掲載 今回、令和6年度障害福祉サービス等報酬改定のうち、共通事項の一部の概要をホー […]
令和6年度報酬改定の説明など
昨日、顧問先の事業所へ、BCP作成のアドバイスに併せ、令和6年度報酬改定に関する共通部分等の説明と疑問点の確認を実施してきました。 今回の報酬改定、確かに理想的ですが、、、、、 それにしても今回の報酬改定、すごい量ですね […]
2月の遺言書セミナーも無事終了しました。
補助金の事業で実施している「遺言書セミナー」2月分も無事終了しました。 予定の時間をオーバーするほど熱心な質問がありました。 この「遺言書セミナー」は、概ね1時間程度の時間を予定しているのですが、今回の参加者もいろん […]
確定申告無事終了しました。
昨日、確定申告無事終了しました。そして消費税の納付も完了です。 準備8割、本番2割ですかね。 よく前職海上保安庁では、何かイベント毎がるときは、準備8割、本番2割といって、鼓舞してきました。 確定申告もそうなんでしょう […]
感染症の訓練を実施してみました。
昨日、顧問先の放課後等ディサービスで、感染症等防止指針に基づき訓練を実施してみました。BCPもそうですが、作っただけではダメで、ちゃんと研修や訓練をやらなければいけませんのでね。 ロールプレイング方式で 訓練は、前職 […]
障害福祉サービス報酬改定、じっくり勉強してみました。
令和6年度の障害福祉サービス報酬改定が先日発表されましたが、顧問先の事業者のためにじっくりと勉強してみました。 基本報酬は、減ってるような、、、、 今回の報酬改定の改定率は、全体でプラス1.12%ということですが、ど […]
遂に届きました、「届出済証明書」
遂に届きました、「届出済証明書」、通称ピンクカード。これで在留資格の申請取次業務ができるようになります。 新たに国際業務も取扱ます。 「届出済証明書」、通称ピンクカードが昨日届きました。 昨年の11月に日本行政書士会 […]
優しい駐輪場の方からの電話
昨日、私の事務所を訪ねて来られる方が、道に迷っていたところ、近くのイオンの駐輪場の方が、わざわざ私へ電話をしてきてくれました。お陰様で、私もその訪ねてこれらた方に無事直接お会いすることができました。有難いですね。 お客 […]
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定内容の確認
2月6日、令和6年度障害福祉サービス等報酬改定のおける主な改定内容が厚労省から公表されました。昨日は、これの読み込みを実施しました。疲れた、、、、(笑) 全部の資料、300ページオーバー 厚労省から発表された資料は、 […]