活動記録
ようやくできました電子印鑑
昨日、色々格闘してようやく電子印鑑(職印)ができました。 YouTubeやGoogleで調べまくって、、、 先日の千葉県行政書士会葛南支部研修において、職印の使用について指導を受け、さらには先輩先生からエクセルに電子 […]
遺言書セミナー無事終了しました。
昨日実施した「遺言書セミナー」、無事終了しました。 事務所の会議室で実施 今JR津田沼駅そばにある、レンタルオフィスに事務所を構えていますが、ここのレンタルオフィス、何と会議室が併設されています。 そして私のような […]
9回目の月命日と支部研修
昨日、無事9回目の月命日を終えました。去年の今頃は、まだ元気に電話で話をしていたのにね。丁度、合格発表があって、これからどうしようか、色々相談してましたね。 仏説阿弥陀経のお務め 9時から習志野市の照光寺の住職に来て […]
今週も無事終わりましたね。
今週も何だかんだ無事終わりましたね。 最近1週間が早いです。 最近というか、ここ数ヶ月1週間があっという間に過ぎていきます。成果があるのか無いのかわからないままにです。売上が増えている訳じゃ無いから余り成果があるとい […]
鎌ヶ谷から千葉へ、国際業務ガイダンス
昨日は、午前中は鎌ヶ谷の顧問先でのサポート、そして午後は千葉県行政書士会による、国際業務ガイダンス出席でした。 東部アーバンラインで鎌ヶ谷へ まずは、久しぶりに東部アーバンラインで鎌ヶ谷まで移動です。新京成線で移動す […]
障害福祉サービス施設の防災対策について
能登半島地震で被災された方へ、改めてお見舞い申し上げます。最近、能登半島地震の報道の中で、障害者施設の被災状況を連日どこかの放送局が放送していますね。昨日のNHKのあさ一では、障害者支援施設から中継していました。 今、 […]
ナラシド♪まちゼミの反省会
一昨日は、昨年の秋に実施した「ナラシド♪まちゼミ」の反省会でした。とっても有意義なお話を聞くことができました。頑張らないとね。 まちゼミって? 地域活性化活動の一環として行われるもので、お店の人が講師となりプロの知識 […]
千葉県行政書士会、葛南支部研修会に参加しました。
昨日は、今年初めての支部研修に参加してきました。テーマは、JW Cadです。 初めてのJW Cad 旅館業の許認可を専門にされている先生による、JW Cadの講義でした。 以前も書いたとおり私は、つい先日から始めたば […]
マイナンバーカードのパスワードの再設定とか
何度やってもパソコンへのマイナンバーカードの読み込みが上手く行かないため、昨日念のため、マイナンバーカードへ電子署名が記述されているかなどを、再確認してもらいに習志野市役所へ行ってきました。 電子署名とパスワードの確認 […]