活動記録
確定申告準備、その後
私は、個人事業主であるため、12月決算となります。その処理の事前準備のため、昨日再び習志野商工会議所へ会計処理のアドバイスをいただきに行ってきました。 現金出納と普通預金残高が合わない 会計処理には、「弥生会計」を使 […]
補助金事業、開始準備
昨日は、先日採択された小規模事業者持続化補助金の事業を開始するにあたり、各種見積や業者との発注などに関する打ち合わせを実施しました。 補助金事業は、国のお金を使うから仕方ないですね。 補助金事業は、国のお金、いわゆる […]
クリスマス会のリハーサルでした
昨日は、顧問先の放課後等ディサービス事業者様で開催予定の、クリスマス会の最初で最後のリハでした。 朝からリハーサル会場へ 平日にも関わらず、朝から楽器を担いで電車に乗り、リハーサル会場へ向かいました。これまでのサラリ […]
顧問先巡りのダブルヘッダー
昨日は、2箇所の顧問先巡りでした。 まずは朝から八千代市へ まずは、朝一八千代中央駅へ向かいました。そして、管理者の皆様へ感染症等対策委員会の説明と、これを防止する指針を定めなければなららに旨の説明をさせていただきま […]
千葉県行政書士会葛南支部 講演会、討論会
昨日は、千葉県行政書士会、葛南支部で開催された講演会、討論会へ参加してきました。 講演会のテーマ 今回の講演会は、千葉県行政書士会会長がお見えになり、「デジタル化、終活支援、コンプライアンス」といったテーマでお話しし […]
令和6年度障害福祉サービス報酬改定について
昨日、午後3時から厚生労働省の障害福祉報酬改定検討が開催されました。YouTubeでライブ配信されましたので、私も見ていましたが、昨日のブログで予想したとおり、BCPの策定に関することも論点となっていましたね。この他、 […]
介護報酬改定で、感染症や自然災害を想定してBCPを策定しないと減算
厚生労働省は来年度の介護報酬改定で、感染症や自然災害を想定してBCPを策定していない施設、事業所に基本報酬の源算を導入するというニュースが出ていましたね。 障害福祉サービスも同じような状況になる可能性あルのではないでし […]
小規模事業者持続化補助金、採択されました。
昨日、習志野商工会議所から、第13回小規模事業者持続化補助金に採択された旨の連絡がありました。 小規模事業者持続化補助金とは 経済産業省のホームページによれば、 小規模事業者および一定要件を満たす特定非営利活動法 […]