終日事務作業、夕方は今月からサポートを開始した事業所の感染症委員会対応でした。

本ページはプロモーションが含まれています。

 午前中は、ご依頼を受けていた備付書類の作成やら資料の作成など、午後からは9月の訓練、研修日程調整のメール発送などを実施。そして夕方は、今月から本格的なサポートを開始した事業所の感染症等委員会対応を実施しました。

PR

備付書類等の最終チエック

 先週から作成している備付書類や会議資料などですが、締め切りが近いので集中してチエックを実施し送付致しました。一人でやっているので、どうしても文書校正が不安です。AIに頼るしかないですかね。こんな時、妻が居てくれたらなぁと、思ったりします。何せ国語が得意な人でしたから、間違った言葉づかいなどよく指摘していただいていました。文書校正だけでもいいから、帰って来てくれないかなぁ、、、、大好きなしろくま用意するからさぁ。

午後からは9月の日程調整など

 月末恒例、翌月の訓練、研修などの日程調整メールを関係先へ送付しました。 一部法人は、もうすでに日程調整済なのですが、大きな法人は地区毎若しくは事業所毎に日程調整をしています。これまでのところブッキングや予定を忘れるよなことはありませんが、今後気おつけなければいけませんね。 一応、グーグルカレンダーを使って日程調整を実施しております。これだとZoomとも連携していますし、スマホでも予定を確認できるので便利ですね。

初めての委員会サポート

 そして最後に今月から本格的なサポートを開始した法人様へ、感染症等委員会のサポートを実施しました。 これまで他の法人様へ実施しているのと同じ内容なのですが、どのように感じていただけたかちょっと不安です。議事録なども昨日のうちに送付していますが、、、、、。あっ、そうそう実地指導では、このような議事録や記録をチエックされますよ。何かやったら必ず記録つけるようにしましょう。私も原則その日のうちに議事録や記録は作成し送付するようにしております。そうじゃないと忘れますからね。

PR