無事お盆のお参りを終えました。今日息子は「ふる里学舎」へ帰ります。
本ページはプロモーションが含まれています。
無事、お盆のお勤めを終えることができました。息子も途中までですが、一緒にお勤めに参加できました。ここまで一緒にできたのは初めて、よく頑張ってくれました。これからも少しづつお勤めに参加できるようになりますように。
PR
途中まででもいい
我が家の檀家の住職は、障がいのある方にとても理解のある方です。そんなこともあり、今回は自閉症の息子と一緒に妻のお盆のお勤めにチャレンジしてみました。 去年の秋のお彼岸の時もチャレンジしたのですが、その時は全くお勤めには参加できませんでした。でも今回は、前半ちょっと声が出たり落ち着きが無かったのですが、途中からは大人しくなって、半分くらい一緒に参加することができたかな。住職も息子のことを気遣ってくれて、少しいつもより短い「らいはいのうた」というお経にしてくれました。ありがいですね。
何と猫も一緒に
今回もう一つびっくりしたことがありました。いつも住職がくると逃げてしまう猫のココちゃんも、仏間のキャットタワーでお経を聴きながら寝てました。 シロタくんは、さっさと逃げてしまいましたけどね。 息子といい、ココちゃんといい、凄いですね。二人ともママが居るのが分かったのかな。 そして妻は、喜んでくれましたかね。
息子のお盆休みも終わり
今回息子は、どこへ行くということもなく、ただ妻のお盆のお参りだけに帰省してもらった感じです。でも、これできっとこれからも元気に「ふる里学舎」で活動することができるでしょうね。 きっと妻が見守ってくれていますからね。今日の午後、再び姉ヶ崎まで電車で移動し、「ふる里学舎」の寮へ戻ります。 次回の帰省は、9月の連休かな。あっ私は、この3日間、隙間時間で仕事していましたよ。
山下達郎のライブチケット当選しました
そう言えば昨日、ファンクラブ枠で応募していた今年の山下達郎ライブツァーチケットの当選発表の日でした。何と10月14日(木)NHKホールでの達郎ライブ当選しました。今年も行ってきます。 勿論、去年と同じく妻の遺影を持って行きます。今年は、どんなパフォーマンスが見れるかな。今から楽しみです。
PR

