猫の病院の後は、いつも通り顧問先事業者様のサポートでした。

本ページはプロモーションが含まれています。

 昨日は、予定通り朝一番でシロタくんの病院。その後は、いつもどおり顧問先事業者様のサポート作業でした。

PR

シロタくんの病院

 朝から予定どおりケージへ入れるため、シロタくんとののバトルが始まりました。 出来るだけ勘づかれないようにキャリーを出すのですが、どうゆう訳かすぐにバレてしまいます。そしてかくれんぼの開始です。まぁ、でも昨日は直ぐに発見できましたが、その後は追っかけっこの始まりです。それでも、途中で観念したのか直ぐに捕まえさせてくれました。 そして病院に慣れた(?)のか、診察中も比較的大人しくしてくれてとてもいい子でした。お陰様で、40分くらいで帰宅することができたかな。

いつも通り顧問先法人様とあれこれと

 帰宅後は、顧問先法人様とあれこれ調整やら、ご依頼を受けている書類の作成などの作業を実施しました。 今週は、ちょっと立て込んでいるので、老体に鞭打って頑張ります。今日も暑いけど、八千代へレッツゴーです。

NPO法人の総会資料作成打ち合わせ

 今、顧問先NPO法人の総会資料作成を実施しており、その打ち合わせで昨日伺いました。まぁ障害福祉サービスを運営されているNPO法人の資料ですから、内容も直ぐに分かります。今回理事長のご希望により、各種行事写真も添付することに。やはり殺風景な文字ばっかりの総会資料より、写真があると華やかでいいですね。ここの法人は、利用者や地域の人たちとの交流の機会が多く、アットホームな写真が沢山あります。このような資料は、作っていても楽しいですね。先日も少しこのブログにも書きましたが、昨日(8月20日)くらいから大阪万博の日本館に、ここの法人が運営する6つの放課後等ディサービスの利用者が共同で制作した、今年の干支の蛇を描いた巨大な絵(5m×5m 写真の絵)が展示されているはずです。大阪万博へ行かれる方、是非ご覧いただけると私も嬉しいです。出来れば展示しているところの写真を見てみたいですね。(笑) 

PR