MRI検査の結果、ヘルニアでした。
本ページはプロモーションが含まれています。
昨日、お尻の痛みや左足の痺れの関係で、MRI検査を実施しました。結果は、ヘルニアということでした。とりあえず薬で治療をしていくそうです。やれやれですね。
PR
午前中は事務仕事
午前中は、自宅で事務仕事をしていました。 でも椅子に座っているとじわーっと左足が痺れて痛くなってきます。そうなると立っているか、立ち膝でいる方が楽ですので、椅子を外して作業したりしていました。 それでも薬の効果か、先週の後半から見れば大分楽になりましたけどね。
午後からは習志野第一病院へ
予定通り午後からは、近所の習志野第一病院へ。受付を済ませ2階のMRI検査室の前でしばらく待機。その間に少しパソコン仕事をしました。病院の待合室でパソコン仕事をすることが多くなってきました。まぁ、時間がもったいないですからね。そしていよいよMRI検査へ。年に1度は、頭の方の検査でMRIはやっているので、そんなに抵抗なく受けることができます。強いて言えば、ちょっと冷房効きすぎで寒かったですね。
いよいよ検査結果の発表
MRI検査を無事に終え、診察室前で待機することに。 待つこと20分、診察室へ入ると、先生もカルテやMRI画像と睨めっこ。 そして原因は、「ここが出っ張っているでしょう、これが原因ですね。 ヘルニアです。 まずは薬で治療しましょう。 今処方している薬を3週間だします。その後また来て下さい。 痛みが少なくなっているようだったら減薬しましょう。」 ということになりました。 まだちょっと、左足の痺れや左のお尻の痛みがありますが、先週までの朝のように、歩くのが辛いことはないので、まぁ大丈夫でしょうね。 上手にヘルニアとお付き合いしていくこととします。なぜか病院へ行く日は調子が良くて、翌日の今朝は昨日より痛いような、、、、、薬が上手く効いてくれることを祈っています。
PR

