松戸での打ち合わせ2件と、外国人介護人材受入促進事業補助金問い合わせ対応
本ページはプロモーションが含まれています。
出雲から帰ってきてからの仕事は、松戸での打ち合わせ2件と、「外国人介護人材受入促進事業補助金」の問い合わせ対応を実施しました。歳のせいか疲れが抜けませんね。移動の電車では、うとうとでした。
PR
指定申請打ち合わせ
まず午前中は、松戸で指定申請打ち合わせです。残りの必要書類について共通認識を持っていただきました。 また、事業所の写真撮影も併せて実施させていただきました。 まだ一部工事中ですが、来週には完全に完成する予定です。色々課題はありますが、上手くいきますように。
訓練計画等の打ち合わせ
午後からは、松戸市内で新たにサポートすることとなった事業所様と、今後の訓練、研修計画に関する打ち合わせなどを実施しました。また、事業所で実施している生産活動や利用者の状況などについても確認させていただきました。 そうそう折角なので、ヤマト財団の助成金のお話もさせていただきましたよ。社長さんも新たな生産活動を実施したいと思っているようで、予定の時間ギリギリまで打ち合わせをさせていただきました。
外国人介護人材受入促進事業補助金に関する説明など
先日、当事務所のホームページに、船橋市で実施している「障害福祉分野における外国人介護人材受入促進事業補助金」についてお問い合わせがありました。これに対応するため、事務所においてZoomにて打ち合わせを実施しました。 この補助金に関することのほかに、当事務所で実施している運営サポートに関する説明も併せて実施させていただきました。ここの法人様は、登録支援機関もやっており外国人人材紹介もやっているとか。今後、また色々お付き合いが発生するかもしれませんね。それと運営サポートについても、後日改めて管理者の方を交えて細かな打ち合わせを実施することに。 色々ご縁が広がしそうです。
PR

