オータムJAZZ
本ページはプロモーションが含まれています。
昨日は、近所のワイがや通りにある旧銭湯「みはし湯ホール」で開催された毎年恒例の「オータムジャズ」を堪能してきました。
PR
午前中は事務仕事
土曜日ですので、午前中は水回りの掃除をしてから事務仕事をしました。もうすっかり土曜日の午前中は仕事をするというルーティーンになってきましたね。まぁ、昭和の時代は、土曜半ドンでしたからね。
お昼寝をしてからいざ会場へ
お昼ご飯を食べ、ちょっとお昼寝をしてから会場である「みはし湯ホール」へ。「みなし湯ホール」までは、自宅から10分ちょっと。久しぶりに雨が降って涼しいというよりは、少し肌寒い感じがしましたが、まぁ、近くですからね。会場へ着くとなんと長蛇の列。えー、こんなにお客様が、、、。去年は、こんな感じじゃなかったような、、、、、。お天気なんて関係ないんですね。地元のジャズプレイャーの演奏を聴きたいという地域の人達の熱意なんでしょうか。さすが音楽の街習志野ですね。
オープニングはインスト曲からスタート
オープニングは、バンドメンバーによるインスト曲、2曲からスタートしました。 それに引き続き4人のボーカリストによるスタンダードナンバーが演奏されました。今回の4人のボーカリストのうち、3人は習志野のジャズビッグバンドLMSのメンバー。会場には、当然LMSのメンバーも応援に駆けつけていました。このようにして、地元の音楽仲間が集まるというのはいいものですね。
PR

