毎月1回の顧問先訪問、季節の移り変わりを実感します。

本ページはプロモーションが含まれています。

 昨日は、八千代市の事業者様へBCP(自然災害)研修サポートでお邪魔しました。ここの法人には、毎月1回訪問して各種サポートを実施しております。他にも習志野市内の事業所様にも訪問対応しているところがあります。

PR

毎月訪れる八千代中央駅

 そんな訳で、毎月1回八千代中央駅に行っております。思い返せばもう1年半近く通っていますね。暑い夏の時期もありましたし、また寒い冬の時は近くのセブンイレブンで暖かいコーヒーを飲んでから伺ったりと、なぜかここへ来る度に季節を感じています。昨日は、事業所へ向かうまでの道中、桜も終わり新緑のシーズンを迎えた街路樹を眺めながら伺いました。

4つの事業所へBCP(自然災害)研修

 そんな訳で今回の法人様は、4つの放課後等ディサービスを運営されている法人です。この4つの事業所の職員の皆様へBCP(自然災害)に関する研修を実施しました。 内容としては、BCPに記載されているハザードマップやBCPの発動を考えなければならない場合の確認、そして発災時の対応などについてお話させていただきました。皆様、熱心にメモを取りながら聞いてくれているのはありがたいですね。

NTT災害伝言ダイヤルについての説明

今回の研修では、最近他の事業所でも実施しているNTTの災害伝言ダイヤルの活用に関するお話もさせていただきました。当事務所で作成した災害伝言ダイヤルの使い方を記したマニュアルを見ながら、その活用場面や実際の使用方法などについてお話させていただきました。 次回予定されているBCP(自然災害)訓練においては、この災害伝言ダイヤルを活用した情報伝達訓練が実施できればと思っております。

京成津田沼駅サンルート内にできたカレー店ミランでランチ

 八千代での研修サポートが終わって帰ってくる途中、ちょうどランチタイムとなったので、以前から気になっていたカレー店へ行ってみました。 ここのお店は、最近京成津田沼駅サンルート内にできた、「ミラン」というインド、ネパールカレー店です。ランチタイムということもあり、店内はほぼ満席でした。 早速、ランチメニューのカレーを注文。スープ、ドリンク(ウーロン茶を頼みました。)、カレー(今回は、チキンカレーです。)、そしてナンのセットです。
 ナンまたはご飯がチョイスできるのですが、いずれもお代わりができます。 そんな訳でナンをお代わりして食べてみました。 ここのナンは、熱々のナンが出てきます。そして美味しいんですよ。 このセットで、880円はお手頃価格ですね。
 ホール担当の方も、日本語が上手で愛想も良かったです。 そんな訳で、もちろん在留資格、ビザ申請の営業もさせていただきました。 まぁ、どうなるか分かりませんけどね。

PR