土曜日半ドンからのビッグバンド練習

本ページはプロモーションが含まれています。

 土曜日は、午前中は仕事をすることが多くなりました。 昨日も千葉県庁から発表された、障害福祉サービスの市町村意見申出制度に関する顧問先からの問い合わせ対応などに追われました。

PR

まずはオンライン研修から

 土曜日恒例、水回り掃除を終えた後、今受講中のオンライン研修からスタートしました。色々復習する中で、研修関連資料も整理しなきゃと思い、あれこれ印刷やら製本やら、、、。これで来週からは、ガッツリ復習期間に入れるかな。まるで行政書士受験生みたいです。 笑 

1通のメールからの対応

 そんなことをやっていると、顧問先法人様から1通のメールが。 内容を見ると障害福祉サービス、市町村意見申出制度に関する県庁からの周知メールでした。 これについては、一昨日県庁の方から別の事業所の指定申請の関係で情報は入手していました。 恐らく総量規制的な制度が始まるのではないかと思います。 ただ更新申請においても同様な手続となるのが気になりますね。 なぜ更新申請にもこの制度を導入するのか、そしてその真意は何なのでしょうね。 今後の県庁の対応に注視して行く必要があるかなと思いました。

久しぶりの楽器演奏

 夕方からは、いつものビッグバンドの練習です。ここ最近仕事や家事、息子のことでバタバタでしたので、殆ど楽器に触っていませんでしたので、練習へ行く前にちょっと練習してから行きました。 イャ、でもやっぱり音楽は楽しいですね。今年の本番は、今のところ10月に開催される袖ヶ浦公民館の文化祭演奏と、11月のダンスパーティです。 昨日の練習では、10月の袖ヶ浦公民館文化祭で演奏する曲を決めました。 いよいよ秋の本番の準備という感じです。あら、12月がまだ空いてますね。

PR