津田沼〜茂原〜千葉〜津田沼な1日でした。

本ページはプロモーションが含まれています。

 昨日は、台風が接近する中、茂原、千葉、津田沼と移動でした。電車が止まらないで良かったです。

PR

自宅から京成津田沼駅まで

 朝8時30分に自宅を出て、京成津田沼駅まで徒歩移動。 気温は、これまでより低いのですが、雨と湿度が高くて結局汗びっしょり。こうゆう暑さは、苦手ですね。髪の毛もまるでシャワーでも浴びたように濡れてしまいますし。

まずは土気駅まで移動

 京成津田沼から京成千葉、そしてJRへ乗り換えて、JR千葉からJR土気まで移動しました。途中、お客様からの電話がありましたが、電車の中でしたのでメッセンジャーで対応。土気駅から折り返しの電話をしました。そして丁度、電話が終わる頃、待ち合わせをしていたお客様の車が到着、何だかタイミングが良かったですね。

茂原の事業所到着

 10分程度お客様の車で移動し、茂原の事業所へ到着。申請に使用する書類を受け取り、最終確認を実施しました。一つだけ未着の書類があるのですが、それは来週ですね。書類を確認し、再びJR土気駅へ。今度は、JR千葉駅まで移動です。

久しぶりに富田のつけ麺

 JR千葉駅に着く頃、丁度腹時計も鳴りましたので、駅構内にある富田のつけ麺をいただきました。久しぶりでしたが、期待を裏切らない美味しさですね。 普通盛りを注文しましたが、結構なボリューム。次回からは、ハーフでもいいかも。

そして県庁へGO

 ランチの後は、スタバでメールチエックとお昼寝。 イャースッキリしました。雨が酷かったので県庁までは、モノレールで移動です。 モノレールの千葉駅で電車を待っているとき、凄い雨でしたね。 県庁で予定の業務を完了させ、ちょっと頂いた宿題について県庁本庁舎1階ロビーで、お客様と電話打ち合わせ。 そしてメールチエックや追加オーダーのメール作成などを実施しました。ここのロビー、結構仕事できますね。冷房効いていて涼しいですしね。その後事務所へ戻るという1日でした。私は、携帯の通信会社はPovoを使用しています。最近、Povoのデータトッピングのサービスに1時間使い放題110円というサービスができました。これ便利ですね。昨日も、お昼休みのメールチエックや県庁ロビーでのちょっとしたPC作業に使用しました。
 夕方、事務所から自宅へ戻る時は、雨も上がって心もスッキリでしたね。来週宿題をこなし、終了となればいいなぁ。

PR