東京入管横浜支局へ始めて行って来ました。
本ページはプロモーションが含まれています。
昨日は、東京入管横浜支局へ始めて行って来ました。
PR
久しぶりの総武線横須賀線快速で横浜まで
海上保安庁で、横浜海上保安部巡視船「いず」や巡視船「あまぎ」に勤務していた時や、第三管区海上保安本部で勤務していたときは、当たり前に通っていた横浜。今となっては、殆ど行かなくなりましたからね。久しぶりに総武線横須賀線快速で横浜まで行きましたが、何だか新鮮で、かつ車窓が懐かしかったですね。
さらに横浜から根岸線で新杉田まで
そして横浜駅で根岸線に乗り換えて、新杉田まで行きましたが、この路線桜木町までの車窓は随分昔と変わったような気がしました。特に桜木町駅の辺りは、随分変わりましたね。 新杉田には、昔IHIの造船所へドックに入っている巡視船などへ、私が発注した改修工事の進捗状況などを確認に行ってましたね。そんな思い出の駅を降りて、東京入管横浜支局までバスで移動しました。

入管へ到着
早速目的の担当課へ。詳細は、書くことができませんが、まぁ、ちょっと大変な案件ですね。どこまで依頼者の意向に沿う対応ができるか、これから調査しなければいけませんね。そんな訳で事務所へ戻った後は、先輩行政書士先生へあれこれと相談させて頂いました。時間も時間でしたので、ジンギスカン鍋を囲いながらの相談となりましたがね。
PR


