久しぶりに漁業共同組合へ伺ってみました。

本ページはプロモーションが含まれています。

 昨日は、午前中顧問先事業者様を訪問し、運営に関するご相談対応などを実施した後、初めて船橋漁業共同組合へお話を伺いに行ってきました。

PR

きめ細かな対応が当事務所のモットーです。

 顧問先法人様とは、直接お会いできる時は可能な限り直接お会いして、ご相談対応を実施したりしております。昨日は、柏市内の法人様事業所へ伺いました。 障害福祉サービスの運営は、度重なる法令改正や加算についても細かな規定があり、面倒ですからね。 そしてメールによる対応だけだと、中々思いが伝わらないこともありますので、可能な限り言葉によるコミュニケーションを大切にしております。そのような中、今回も感謝されたのは、嬉しかったですね。

久しぶりに漁業共同組合へ伺いました。

 前職海上保安庁勤務時代は、密漁情報の収集や漁船の出漁状況などの情報収集のため、良く漁業共同組合へ伺っていました。今回は、船橋漁業共同組合へ、漁船に搭載しているレーダーや無線機を、どこの無線工事業者が工事を請負っているのかなどについて、伺いに行ってきました。そしてさらにその無線局の申請は、どこがやっているのかについても、、、、、、。でも残念ながらはっきりとしたことは分かりませんでしたね。 もう少し調査が必要ですね。あっ、一応組合の職員の方には、元海上保安官であることを告げてお話させていただきました。まぁ、その方が話が早いかと思いまして。 それと特定技能制度の資料もお持ちして、在留資格関係の営業活動も実施しました。

今日は、NPO法人の運営に関することなど

 昨日、顧問先のうちNPO法人のお客様から、NPO法人の運営について、あれこれ質問や相談がありました。 今日はこの対応と、いつも通り顧問先事業者様へ、感染症関係の訓練や研修を実施します。 今日も、元気に頑張ります。

PR