2023年8月22日
先日も書きましたが、自分の遺言書の作成を進めています。いわゆる「お一人様」対策です。ようやく障害があり、現在入所施設で暮らす一人息子への対策を含めて、方針が決まりつつあります。そして、私たち親子のように身寄りが無い者にと […]
2023年8月20日
今日は、第3日曜日。習志野の海を守る会主催の、習志野市茜浜緑地の清掃のボランティア活動に参加してきました。いゃー暑かったです。でも、頑張ってゴミ拾い活動してきました。特に今日は朝から気持ちが滅入っていたので、いい気分転換 […]
2023年8月16日
4月に妻に先立たれ、とうとう私と息子の二人家族になりました。そして息子は、成年被後見人です。ですから私も息子も「お一人様」でありあす。という訳で、自分の生前委任契約書と尊厳死宣言書を作成してみました。作成してみて思ったの […]
2023年8月14日
昨日のことですが、中央研修所による倫理研修を、オンラインで受講しました。これで一歩前進かな。今日も暑くなりそうですが、頑張りましょう。
2023年8月12日
本日午後、事務所へ所用で立ち寄ったら、先日注文した実務参考図書が届いていました。電子版もあるみたいです。早くこれを使って、お客様のお役に立ちたいものです。さぁ、頑張りましょう。
2023年8月9日
自宅で作業用に使用するディスプレイが先程届きました。やはり大きな画面はいいですね。アマゾンでお値段手頃でした。ノートPCのみでは、パソコン作業ができなくなるのでは(?)と、ちょっと不安です。何せ老眼が進んでいるものですか […]
2023年8月8日
昨日に引き続き、NHKニュースからのネタです。関東地方限定のニュースですが、鎌倉の海水浴場で、障害のある方がボランティアの方々と海水浴を楽しむ状況が放送されていました。バリアフリー海水浴だそうです。企画したのは鎌倉の医療 […]
2023年8月7日
今日NHK夜7時のニュースで、高齢者身元保証サポート事業者の問題点について放送してましたね。成年後見制度では、補いきれないところがあるとも放送してました。 まさしく今自分が悩んでいるところです。私は、障害がある息子の成年 […]
2023年8月6日
今回、挨拶状第2弾を先程作成しました。 明日にでも投函しようと考えております。最近、郵便到着までに時間が掛かっているような気がします。市内でも中1日は、要しているみたいです。その辺を見越して郵便は利用しないといけませんね […]
2023年8月5日
本日、頼んでいた販促グッズが届きました。遺言書ノートと事務所のボールペンです。遺言書セミナーで、来場してくれた方へプレゼントします。遺言書セミナーについては、このサイトでも紹介していますので、皆さん見てくださいね。ホーム […]