23回目の月命日、午後からは千葉県行政書士会へ立ち寄り土気駅へ

本ページはプロモーションが含まれています。

 昨日は、妻の23回目の月命日でした。という訳で、朝はいつも正信偈のお経をあげました。そして午後からは、千葉県行政書士会へ立ち寄ったのち、土気駅へ初めて行きました。

PR

早いのか、遅いのか、、、、

 妻が旅立って1年と11ヶ月が経過しました。この間、色んなことがあり、また色んな方に助けられてきました。あっ、猫達にも。改めて人との関わりの大切さを知った1年と11ヶ月でしたね。 周りの人は、どう思われているか分かりませんが、実はまだまだグリーフ状態です。時々、大泣きします。 そして妻が居てくれてたらこの1年11ヶ月がどんなに楽しかったことか。色々アドバイスもくれたでしょうし、時には一緒に喜んでくれることもあったでしょうし。 喧嘩もしたかな。そう考えると凄く残念で、悔しくて、寂しくてですね。あっ、そう言えば、月命日だったからでしょうか、昨日は夢を見せてくれました。妻の夢なら毎日見てもいいのですがね。

午後からは外回り

 職印の印鑑証明書を新たにもらうために、千葉県行政書士会へ伺いました。 印鑑証明書は、後日事務所へ郵送されてきます。手続き終了後は、歩いてJR千葉駅まで移動。やっぱり右膝が少し痛いですね。もう一度病院へ行かないとだめですね。そうそう途中、博多ラーメンの一風堂を発見しました。今度行ってみようかな。

電車の時間までスタバでブログ書き

 次の目的地土気駅では、お客様と待ち合わせていることもあり、ちょっとスキマ時間が出来たので、JR千葉駅構内のスタバでこのブログを書いています。こうしてカフェでパソコン使って何かしていると、何だか若返ったような気になりますね。 周りは春休みということもあり、若い子ばかりですしね。 
 それにしても暑いです。特に昨日は、書類とパソコンが入った重たい鞄を持って歩いていましたのでね。そんな訳で、アイス キャラメル マキアートでリフレッシュしました。

PR