ビックバンド練習から、花の実園さくらまつりでの、習志野高校吹奏楽部演奏、NEW SKY CRUISE JAZZ ORCHESTRAの演奏まで
本ページはプロモーションが含まれています。
週末恒例、音楽でリフレッシュ。今回は、所属するジャズビックバンドの練習のほか、近所の障害者施設「花の実園」のさくらまつりで、習志野高校吹奏楽部の演奏と、私が所蔵する社会人ビックバンドLMSと同じく、習志野市で活動する社会人ビックバンドNEW SKY CRUI SE JAZZ ORCHESTRAの演奏を聞いてきました。さすが音楽の街、習志野ですね。
PR
5月の本番に向けてスパート
土曜日の夜は、所属する社会人ビックバンドLMSの練習日でした。 5月の本番で演奏するであろう曲をあれこれ演奏し、使えそうな曲を選ぶような練習となりました。私の方は、今回2ndを吹くのかな(?)ということで、急遽2ndの譜面での初見練習でした。好きな曲ばかりの初見、少々色々悔しさは残りましたが、楽しい練習となりました。
前日の練習の反省会練習を昨日実施。 特に「Perfidia」という曲に惚れ込み、高砂高校ジャズバンド部の演奏を参考に深掘り練習してしまいました。でもこの曲、いい曲ですね。ダンスパーティでも演奏しているのですが、アレンジが異なり、トロンボーンセクションのSoliがありますからね。もし演奏するなら頑張らないとね。
あっ、5月25日(日)の習志野市菊田公民館での演奏会のチケットができました。 お近くの方で興味のある方は、ご連絡ください。一緒にスィングして音楽でリフレッシュしませんか。

障害者施設、花の実園さくらまつりでの習志野高校吹奏楽部の演奏など
昨日は、午前中からカレー作りや、一昨日のビックバンド練習の反省会練習をした後、近所の障害福祉サービス事業所、花の実園で開催されていたさくらまつりへ行ってきました。 午後からは、習志野高校吹奏楽部の演奏と、習志野市内で活動する社会人ジャズビックバンドNEW SKY CRUISE JAZZ ORCHESTRAの演奏がありましたので、楽しませていただきました。
音楽の街習志野の代表格である、習志野高校吹奏楽部の演奏は、期待を裏切らない、相変わらずのクオリティーの演奏でしたね。 そしてその次が、社会人ジャズバンドNEW SKY CRUISE JAZZ ORCHESTRAさんの演奏。 実は、このバンドのベーシストが、私の所属する社会人ジャズバンドLMSのベーシスストということもあり、応援を兼ねて演奏を楽しませていただきました。お馴染みのグレンミラーやカウントベーシーの曲などを演奏し、障がいのある方を含めて地域のお客様をワクワク楽しませてくれる素晴らしい演奏でした。
顧問先事業所の出店へも
ここ花の実園での桜祭りには、私の顧問先事業所様も毎年出店を出しています。そんな訳で、ご挨拶を兼ねて美味しいポップコーンを買わさせていただきました。 ここのポップコーン美味しいんですよ。 職員さん達も、いつもとは違う楽しそうな表情で唐揚げを揚げたり、焼きそばを作ったりと、花の実園でのさくらまつりを盛り上げていました。このように障がい者事業所の地域交流はいいですね。

PR


